5年以上使用したパソコンが突如基盤から煙を噴出し壊れてしまいました。
基盤は壊れていたけど、HDD自体は使える・・・しかも500GBもあるから捨てがたい・・・
そんなときはそのHDDを外付けドライブ化しましょう!この商品が役立ちます。
「玄人志向 STANDARDシリーズ 2.5インチHDDケース SATA接続 USB3.0/2.0対応 GW2.5CR-U3」
¥918
1000円以内は安いですね。
これを使えば2.5インチのHDD・SSDをUSB3.0対応外付けドライブにできるんです!
取り付け方は写真を用意しようと思いましたが、説明書が一番分かりやすいのでこれを見てください。
内容物はケースとUSB3.0ケーブルの2つ。これだけあれば充分です。
USB3.0は新しいUSBの規格で速度が従来の2.0タイプの10倍の速度が出るようです!
ただ10倍といってもUSBだけの理論的な数値です。
今まではUSBが足を引っ張って出し切れていなかったHDDやSSDの通信速度がようやく本来の力を発揮できるといった感じでしょうか。
ですのでSSDとUSB3.0の組み合わせはかなり早いらしいです。
このサイズで大容量を持ち歩けるのは非常にありがたいですね。電源もUSB1本ですので便利です。